ユーザー設定
プロフィール
プロフィールでは、BLOCKS にログイン中のアカウントの以下の情報の確認や設定ができます。
- アカウント名の確認
- プロフィールアイコンの設定
- ニックネームの設定
- 所属している組織およびプロジェクトの確認
プロフィール画面は、以下の手順で表示できます。

グローバルナビゲーション右端のユーザーアイコン(❶)をクリックし、表示されるメニューから[ユーザー設定](❷)をクリックします。

初期表示では、プロフィール画面が表示されています。プロフィール以外の表示になっている場合は、左側のメニューから[プロフィール](❶)をクリックします。
以下にプロフィール機能の操作方法を示します。
- アカウント名の確認:
BLOCKS アカウント登録時のアカウント名が確認できます。アカウント名は変更できません。
- プロフィールアイコンの設定:
登録メールアドレスに、Gravatar open_in_new が設定されていると、Gravatar に設定したアイコンが初期状態で表示されます。
プロフィールアイコンを設定・変更したい場合は、[ファイルを選択]リンクをクリックして、画像ファイルを指定します。画面右下の[保存]ボタンをクリックすると指定した画像がプロフィールアイコンとして反映されます(ログイン中に反映を確認するには、画面をリロードする必要あり)。
info_outline 設定したアイコンを初期状態に戻すことはできません。
- ニックネームの設定:
ニックネームの設定ができます。
ニックネームの設定は、ニックネームを入力して、画面右下の[保存]ボタンをクリックします。
- 所属している組織およびプロジェクトの確認:
組織設定およびプロジェクト設定で、自分のアカウントに共有された組織およびプロジェクトの一覧が確認できます。
[隠す]チェックボックスにチェックを入れると、組織の一覧で当該組織およびプロジェクトが表示されなくなります。