プロジェクト設定
GCP サービスアカウントの管理
BLOCKS のプロジェクトで使用する Google Cloud Platform(GCP)のサービスアカウントを管理します。
セルフサービスプランの場合は、プロジェクトごとに GCP サービスアカウントキーの追加や削除ができます。
info_outline フルサービスプランの場合は、GCP サービスアカウントキーの追加や削除はできません。
GCP サービスアカウントごとに、GCP に紐付けられた以下の情報が確認できます。
項目 | 説明 |
---|---|
名前 | GCP サービスアカウントの名前です。 |
プロジェクト ID | GCP のプロジェクト ID です。 |
メールアドレス |
GCP サービスアカウントのメールアドレスです。 |
Key ID | GCP サービスアカウントキーの ID です。 |
MG GCS パス |
モデルジェネレーターで使用する Google Cloud Storage(GCS)のパスです。パスは、モデルジェネレーター作成後に表示されます。 |
データアップロード |
BLOCKS で使用できる GCS 用のパスです。この項目は、フルサービスプランのときのみ表示されます。 |
プロジェクトバケット |
以下いずれかのバケットがない場合に表示されます。項目に表示されている[バケットを作成する]をクリックすると、GCS に以下 3 種類のバケットが作成されます。
いずれもデフォルトのストレージクラスは Regional、Regional のロケーションは us-central です。 |
GCP サービスアカウントキーの管理の手順は、以下のとおりです。
-
プロジェクト設定の画面に切り替えます。
-
対象のプロジェクトに切り替えます。
プロジェクトが切り替わったら、もう一度グローバルナビゲーションのプロジェクト選択をクリックして、プロジェクトのリストを表示させます。
プロジェクト名横のアイコン(settings_applications)をクリックします。
-
-
左側のメニューから[GCP サービスアカウント]をクリックします。
-
GCP サービスアカウントを追加する場合は、[追加]ボタンをクリックします。
画面の案内に沿って GCP サービスアカウントキーファイルをアップロードします。
GCP サービスアカウントキーファイルのアップロードが完了したら、[追加]ボタンをクリックします。
-
GCP サービスアカウントを削除する場合は、削除したい GCP サービスアカウント内の[削除]リンクをクリックします。
ひとつの GCP サービスアカウントに、複数の MG GCS パスが紐付いている場合は、MG GCS パスごとに[削除]リンクが表示されています。その場合は、削除したい MG GCS パスの[削除]リンクをクリックします(すべて削除したい場合は、ひとつずつクリック)。
削除の確認画面で、[削除]ボタンをクリックすると、削除が行われます。
実際には、削除は一時保留扱いとなり、7 日以内に削除されます。それまでは、削除を取り消せます。
削除を取り消す場合は、画面上部に表示されている[削除済みの GCP サービスアカウントを表示する]をクリックします。このリンクをクリックすると、削除した GCP サービスアカウントおよび MG GCS パスが表示されます。それらには、[削除取り消し]リンクが表示されているので、このリンクをクリックすると、削除が取り消せます。
-
-
画面右上の[閉じる]ボタンをクリックすると、プロジェクト設定の画面が閉じます。