BigQuery
ビューの作成
概要
BigQuery のビューを作成するブロックです。
プロパティ
プロパティ名 | 説明 |
---|---|
ブロック名 | ブロックの名前を指定します。ブロックに表示されます。 |
GCP サービスアカウント | このブロックで使用する GCP サービスアカウントを選択します。 |
結果格納先のデータセット |
追加するビューのデータセット ID を指定します。 [変数展開の指定が可能][% 形式の文字列書式の指定が可能]
|
結果格納先のテーブル |
追加するビューのテーブル ID を指定します。 [変数展開の指定が可能][% 形式の文字列書式の指定が可能]
|
SQL 文法 |
「クエリー」プロパティで使用するクエリーの文法を以下から選択します。 |
クエリー |
追加するビューのクエリーを指定します。 クエリ接頭辞 open_in_new(
|
クエリー内の % 形式の文字列書式を有効にする |
クエリー内の % 形式の文字列書式を有効にするかしないかを指定します。 チェックボックスにチェックを付けると、クエリー内の % 形式の文字列書式が有効になります。チェックボックスのチェックを外すと、クエリー内の % 形式の文字列書式が無効になります。 |
上書き | すでに同名のテーブルやビューが存在するときに、削除してから追加するかどうかを指定します。 |
ブロックメモ | ブロックに対するコメントを指定します。 |
保存期限 | ビューが自動的に削除されるまでの秒数を指定します。0 を指定すると自動的に削除されません。 |