提供データ
気象データと結合【ベータ版】
notifications このブロックはベータ版です。機能改善や不具合などの情報提供は、MAGELLAN BLOCKS のお問い合わせ機能からお願いします。
概要
このブロックは、既存の BigQuery テーブルと 気象データ(MAGELLAN BLOCKS の提供データサービス)を結合した新しい BigQuery テーブルを作成します。結合方法は、内部結合(INNER JOIN)のみをサポートしています。
気象データを結合するにあたっては、既存の BigQuery テーブルに日単位もしくは時間単位の日付の列が必要です。列の型は、DATE 型・DATETIME 型・TIMESTAMP 型・STRING 型のいずれかの必要があります(DATE 型は日単位での結合のみ可能)。
日付の列に未来の日時があると、予報データと結合します。結合可能な予報データは、現在から 7 日先までです。
error_outline 気象データは有料のサービスです。フローデザイナーとは別のライセンスが必要です。本ブロックの利用にあたっては、気象データのライセンスが別途必要となります。気象データのラインセンスをお持ちでない場合は、「お問い合わせ」のページからライセンスの購入申請をお願いします。
プロパティ
プロパティ名 | 説明 |
---|---|
ブロック名 | ブロックの名前を指定します。ブロックに表示されます。 |
GCP サービスアカウント | このブロックで使用する GCP サービスアカウントを選択します。 |
結合対象のデータセット |
[結合対象のテーブル]プロパティで指定する BigQuery テーブルが属する BigQuery データセットの ID を指定します。 [変数展開の指定が可能][% 形式の文字列書式の指定が可能]
|
結合対象のテーブル |
気象データと結合したい BigQuery テーブルの ID を指定します。 [変数展開の指定が可能][% 形式の文字列書式の指定が可能]
|
気象観測所 |
以下のいずれかを指定します。
|
緯度(latitude)を示す列 |
緯度データを持つ列の列名を指定します。 このプロパティは、[気象観測所]プロパティで、[自動検出]を指定したときのみ表示されます。 |
経度(longitude)を示す列 |
経度データを持つ列の列名を指定します。 このプロパティは、[気象観測所]プロパティで、[自動検出]を指定したときのみ表示されます。 |
観測所 |
気象庁が公開する全国 154 か所の観測所からひとつの観測所を指定します。 このプロパティは、[気象観測所]プロパティで、[特定の観測所]を指定したときのみ表示されます。 |
結合キー |
気象データと結合したい BigQuery テーブルの日付の列の列名を指定します。 |
取得する単位 |
結合する気象データを日単位とするか時間単位とするかを指定します。 |
結合する列 |
結合したい気象データの項目を選択します。 |
結果格納先のデータセット |
既存の BigQuery テーブルと気象データを結合した新しいテーブルを格納するデータセット ID を指定します。 [変数展開の指定が可能][% 形式の文字列書式の指定が可能]
|
結果格納先のテーブル |
既存の BigQuery テーブルと気象データを結合した新しいテーブルの ID を指定します。 [変数展開の指定が可能][% 形式の文字列書式の指定が可能]
|
ブロックメモ | ブロックに対するコメントを指定します。 |