Google Cloud(旧:GCP)
GCS からファイルリスト取得
概要
このブロックは、Google Cloud Storage(GCS)上の特定バケット内のファイル一覧(ファイルリスト)を取得して変数に格納します。

ファイルリストは、以下のような配列データで格納されます。
[ "gs://my-bucket/foo.jpg", "gs://my-bucket/bar/baz.jpg", "gs://my-bucket/xxx/yyy/zzz.jpg" ]
このブロックの出力結果(変数)は、「モデルジェネレーター予測(オンライン)」ブロックを使った画像分類の予測因子データとして使えます(下図参照)。

プロパティ
プロパティ名 | 説明 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブロック名 |
編集パネルに配置した当該ブロックの表示名が変更できます。 ブロックリストパネル中のブロック名は変更されません。 |
||||||||
GCPサービスアカウント | このブロックで使用する GCP サービスアカウントを選択します。 | ||||||||
ファイル GCS URL |
GCS 上のファイル一覧を取得するためのパターンを指定します。ファイル一覧には、このパターンにマッチしたファイルのみが含まれます。パターンのマッチングは、階層構造化されたフォルダー内の全てのファイルに対して行います。 パターンの指定形式は、以下のとおりです。 gs://バケット/ファイルパターン
以下に、ファイルパターンの例をいくつか示します。
[変数展開の指定が可能][% 形式の文字列書式の指定が可能]
|
||||||||
結果を格納する変数 |
ファイルリストを格納する変数を指定します。ファイルリストは、以下のような配列データで格納されます。 [ "gs://my-bucket/foo.jpg", "gs://my-bucket/bar/baz.jpg", "gs://my-bucket/xxx/yyy/zzz.jpg" ] |
||||||||
ブロックメモ | このブロックに関するメモが記載できます。このブロックの処理に影響しません。 |